島田商工会議所は経営支援を通じ、島田市の企業と地域を応援しています。

(0547)37-7155
文字サイズ
サービスのご案内
トップページ > サービスのご案内 > 税務・記帳指導

お金の動きをしっかり把握し、経営に生かすために

記帳継続指導

当所では、個人事業主を対象に日々の記帳から決算・申告の仕方まで一貫した支援を行っております。



事業所の実情に合わせた記帳の仕方

簡易帳簿から複式帳簿による記帳の仕方を、事業所ごとの個別の事情に合わせてご指導致します。



青色申告のメリットと申告の仕方

創業後間もない方や今後青色申告にしたい方を対象に青色申告のメリット等をご説明し、申告の仕方等についてご指導致します。



※この他、パソコン会計での記帳指導等も行っております。お気軽にご相談ください。


対象
  • 小規模事業所であること(個人事業の方)
    ※常時使用する従業員が(家族従業員・パートを除く)商業・サービス業は従業員5人以下、
     製造・建設業・その他の業種は20人以下の小規模事業者
  • 新規に事業を開始した方、記帳の仕方がわからない方等
指導内容
  • 元帳への記帳方法や、経費の区分方法等について
  • 源泉税納付、年末調整、法定調書合計表及び給与支払報告書の書き方等、従業員や専従者の給与支払に関する手続について
  • 確定申告時には、決算書及び申告書の作成について 他
手数料
  • 初年度 会員 無料
  • 初年度 非会員16,000円(税抜)
  • 2年目以降 会員 6,000円(税抜)
  • 2年目以降 非会員24,000円(税抜)
    ※平成29年度より手数料を改定させていただきました。
    ※概ね5年を目途に自己記帳を目指します。
     その後も決算時等、サポートが必要な場合は税務継続指導として引続きご指導させていただきます。



正確な記帳を行うことのメリット

正確な記帳を行い、帳簿の管理をしっかり行うことで、このような効果があります。
・経営状況が帳簿から見えるようになり、経営課題と改善策を確認できます。
・金融機関の信頼度が向上し、融資の手続きが円滑に進むことが期待できます。
・青色申告を行うことで、確定申告の際に所得税の所得控除(最高65万円)が受けられます。
・青色申告を行うことで、家業に専従する家族の給与の経費算入(青色専従者控除)が可能となります。



※この他、青色申告には事業所得が赤字であった場合に3年間繰り越すことができる等、多数の税務上の特典が用意
されています。この特典を余すことなく享受する為には、複式簿記による帳簿作成が条件となります。
是非、当所記帳継続指導の活用をご検討ください。




お問合せ・お申込み

当所中小企業相談所 経営相談係 0547-37-7155

ページの先頭へ