島田人(しまだびと)づくり事業 ”人財ネットワーク” 登録人財募集!
子供たちと感動を共有しませんか
当所は、創立50周年を迎えた平成13年度に『将来構想「しまだ50年ゆめ」』を作成しました。
今、私たちは、次代を担う子供たちが「この都市に生まれて、暮らしてよかった」と思う地域づくりに汗を流すことが必要であり、大切なことであると考えます。
そのために〝島田を知り、島田を愛し、島田を誇りに思う、豊かな心を持った、創造性たくましい人材〟「島田人(しまだびと)」を育成する〝人財〟を必要としています。
人財ネットワークとは
当所会員事業所に関連する方々で「地域の産業・企業」「職業観」「勤労観」「地域の文化や歴史」などそれぞれの専門分野の話ができる「人財」を当所「人財ネットワーク」に登録します。そして、小・中学校の社会科や総合学習などの時間にこれらの話を通して「島田」を伝えます。子供たちに「島田」を伝え、知ることで、この地域を愛する、次代を担う「島田人(しまだびと)」を育成することを目指しています。
登録方法
「島田商工会議所 島田人(しまだびと)づくり事業〝人財ネットワーク〟登録申込書」に必要事項を記入し、事務局までお申し込みください。
登録申請書(pdf:3KB) | |
登録申請書記入例(pdf:7KB) |
講演等依頼
小学校または中学校より、希望する分野(地域の文化や歴史、企業経営、地域づくりなど)の講師派遣依頼があった際、日程調整等させていただき、当所より講演等の依頼をします。
その他
- 本事業の趣旨から、基本的には講師料はお支払いできませんが、必要経費の費用分担に関しま しては、ご相談の上決めさせていただきます。
- 登録申込書の内容に変更が生じた場合は、速やかに事務局にご連絡ください。
- この登録は、小学校または中学校に講師として派遣することをお約束するものではありません。先方の派遣希望により派遣をお願いするものです。