島田商工会議所は経営支援を通じ、島田市の企業と地域を応援しています。

(0547)37-7155  
文字サイズ
セミナー・イベント情報
トップページ > セミナー・イベント情報 > インボイス制度セミナー

インボイス制度セミナー(事業環境変化対応型支援事業)

インボイス制度等の事業環境変化による影響を受けている中小・小規模事業者の皆様へ


インボイス制度開始後の影響と対応策も解説します!

「10月までまだ大丈夫」「免税事業者だから関係ない」と思っていませんか?



今年の10月から適格請求書等保存方式(インボイス)制度がスタートします。課税事業者はもとより、免税事業者にとっては、既存の取引先を失ってしまう可能性もあり、決して無関係ではありません。

本セミナーでは、インボイス制度の概要から、売り手側と買い手側の留意点、事業者が気を付けるべきポイントと、インボイス開始後に想定される経営上の影響と対応策をわかりやすく解説します。


■開催日時
令和5年9月19日(火)14時~16時 

■会  場 
【対面形式】島田商工会議所会議室
【オンライン形式】Zoom

■定  員 
【対面形式】15人
【オンライン形式】30人※いずれも先着順45人

■受 講 料
無料

■主な講座内容
●インボイス制度の概要
●登録しない場合の影響
●インボイス登録の判断基準
●インボイスが経営に及ぼす影響と対応
●免税事業者に対する負担軽減措置等について 
●インボイス制度の対応に活用できる補助金

■講  師
ネクストマーケティング㈱ 代表取締役
水下 智則 氏
森永乳業㈱、イオンリテール㈱で商品企画や経営管理等に従事。現場での実務経験と企業経営に関する知識を活かし、年間100社を超える中小企業を支援している。また、講演活動にも注力し、これまで200を超える地域で講演を行っている。中小企業診断士、社会保険労務士、MBAの資格を有する。

主催・協力
主催:島田商工会議所
協力:(公社)島田法人会

■申込方法 
①チラシの申込書に必要事項をご記入の上、FAXして下さい。
Google Formよりお申込み下さい。
QR_591108



 20230919「10月までに備えようインボイス制度」案内チラシ


案内チラシはこちら





















■お問い合わせ
島田商工会議所 中小企業相談所 Tel 0547-37-7155 Fax 0547-37-5250
ページの先頭へ
島田商工会議所
〒427-0029 静岡県島田市日之出町4-1
TEL.(0547)37-7155 FAX.(0547)37-5250