新型コロナウイルスに関連した支援情報
新型コロナウイルス感染症対応のための経営相談体制強化事業 経営相談会 <随時受付中>
新型コロナウイルス感染症による影響を受ける中小企業・小規模事業者からの経営相談や各種申請等に対する個別相談会を行っています。(完全予約制・相談無料・秘密厳守)
融資制度・利子補給制度
新型コロナウイルス感染症特別貸付(日本政策金融公庫(国民生活事業・中小企業事業))新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的な業況悪化を来している方であって、一定の要件に該当し、かつ中長期的に業況が回復し、発展することが見込まれる方が利用できます。
経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)(静岡県)
静岡県内において原則として1年以上継続して同一事業を営んでおり、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高が減少し、一定の要件を満たす方が利用できます。
◎詳しくはこちら(制度の概要)
新型コロナウイルス感染症対応伴走支援特別貸付(静岡県)
新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度(新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度事務局)
日本政策金融公庫(日本公庫)、沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)、商工組合中央金庫(商工中金)及び日本政策投資銀行の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」・「危機対応業務(危機対応融資)」等の特別利子補給の対象となる貸付により借入を行った方のうち、一定の要件を満たす方に対し、貸付を受けた日から最長3年間にあたる利子相当額を一括して助成することにより、実質的な無利子化を実現するものです。
静岡県小規模企業経営力向上事業費補助金
静岡県が、県内の小規模企業を対象として、「新たな需要の開拓」又は「生産性の向上」を目指して行う工夫・改善による新たな取組に要する経費を助成するものです。新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けた事業者は、 優遇措置があります。
事業復活支援金新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者に対して、地域・業種を限定しない形で、事業規模に応じた事業復活支援金を給付します。
◎詳しくはこちら
静岡県中小企業事業継続応援金
「まん延防止等重点措置」に伴う、飲食店への営業時間短縮の要請等、並びに外出自粛等の影響により、売上が減少した県内中小企業等の事業継続を幅広く支援するため、県独自の「事業継続応援金」を給付します。
GoTo事業
Go To トラベル宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金総額の1/2相当額を国が支援する事業です。
給付額の内、70%は旅行代金の割引に、30%は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。
新型コロナウイルス感染症感染者が発生した場合の対応について
新型コロナウイルス感染者が発生した場合における対応について掲載いたします。